どうも、ゆっちゃん(@yucchan_game_no)です( ・∀・)ノ
今回は、Nintendo SwitchやApp Storeで配信されているアクションRPG『ANIMUS(アニマス)』をレビューしていきます!
- 高難易度のゲームが好き
- 周回&ハクスラが好き
- ゴツい武器や防具が好き
「アニマス」は、韓国の「TENBIRDS」によって開発されたインディーズゲームです。
Switchで60%オフで配信されていたので購入しました!
セールは定期的に行われていて、このレベルのゲームを400円以下で購入できるのはありがたいですね!
それでは、アニマスのレビューを見ていきましょう!
- この記事には多少のネタバレが含まれます
- 僕はSwitch版をプレイしたのでSwitch版を元に話をしていきます
ゲーム概要

タイトル | ANIMUS(アニマス) |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2018年12月6日 |
価格 | 960円 |
CERO | 15 才以上対象 |
対応機種 | Switch, iPhone |
対応言語 | 日本語,英語,ドイツ語,スペイン語,韓国語,ポルトガル語,ロシア語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字) |
販売元 | トローゼ |
開発元 | TENBIRDS |
本作品はステージ形式のアクションRPGです。よくソウルライクなゲームだと言われていますが、見た目が似ているだけでゲーム性は異なります。


▲ 好きなステージを選んで出撃しよう!
ゲーム性はシンプルで、ステージのボスを倒せばクリアとなります。
ステージ構成は2パターンあり、「最初からボスと闘うパターン」と「ザコを蹴散らして進み最後にボスと闘うパターン」です。

▲ ボスは1人とは限らない!全てを蹴散らそう!
クリアすると経験値やアイテムなどの報酬がもらえます。武器や防具なども手に入れることができ、ハクスラの要素もあります。


▲ 装備を手に入れたり、キャラを強化して強くなろう!
アニマスの評価
僕の評価は、
7.5点(10点中)
です!

- 手に汗握る白熱のバトル
- ハクスラで周回が楽しい
- 操作や動作が不安定
プレイした感想
ソウル系を想像してやるとガッカリしてしまうかも…。でも別ゲーとしてやればちゃんと面白いですね!
最初は敵の攻撃が全然避けれないことに「なんじゃこれ?」と思いましたが、プレイしていくうちにコツが掴めてきて、その辺りから面白くなってきます!
回避の無敵時間が短すぎてベストタイミングでないと避けるのは難しい。なので距離で避けるようにしました!
あと重要なのは属性の相性と強化です!
武器や防具には属性が付いているものがあり、敵に属性を合わせることで楽に勝てるようになります。また装備を強化することでめちゃくちゃ能力を上げることができます。
強化するにしても装備を集めるにしても、けっこうな周回数が必要となります。なので、周回を楽しめるかどうかでこのゲームを楽しめるかどうかが決まりますね!
GOODなポイント
グラフィックが綺麗

グラフィックが綺麗で敵に迫力ありますね。
装備によって見た目が変わるのもGoodです。
なんといっても武器がカッコいい!
装備集め

様々なカッコいい装備を集めるのが楽しいです。
最初は装備を落とすステージが少なくてやる気が出ませんが、進むにつれてどんどん増えいき、装備集めが楽しくなります。
たくさん掘ってお気に入りの装備を見つけよう!
BADなポイント
動作が不安定

よくカクついたりしてコンボが入力できなかったりします。
特に複数のキャラがいるとよくなります!
一瞬が命取りになるゲームなので、これはなかなか気になりましたね。
ロードが長い

周回ゲーなのでサクサク回りたいんですが、ロードがまあまあ長いんですよね。
グラフィックが良いだけにある程度は仕方ないのかもしれませんが、周回ゲーである以上気になってしまう部分です。
まとめ
ゲーム性はとてもシンプルですが、面白いポイントを抑えているので値段以上に楽しめる作品でした!
難易度は高めなので万人にはおすすめできませんが「手応えのあるバトルがしたい方」や「周回ゲームが好きな方」におすすめです!
気になる方はセールの時を狙って購入してみてはいかがでしょうか?
それでは、今回の記事はここまでとなります。
最後まで読んでくださりサンクス( ・∀・)ノ
ではまたどこかでお会いしましょう〜☺️
