どうも、ゆっちゃん(@yucchan_game_no)です( ・∀・)ノ
今回は、スマートフォン向けアプリ『迷宮伝説』がパワーアップしてNintendo switchに移植されたのでそのレビューをしていきます!
- 何も考えずにゲームがしたい
- ハクスラが好き
- ドット絵が好き
「迷宮伝説」は、「Shinobi Games」から配信されているインディーズゲームです。
ニンテンドーeショップで50%OFFだったのでなんとなく購入しましたが、これがなんとも当たりで思わずハマってしまいました!
それでは、迷宮伝説のレビューを見ていきましょう!
- この記事には多少のネタバレが含まれます
ゲーム概要

タイトル | 迷宮伝説 |
---|---|
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 1〜2人 |
発売日 | 2021年1月28日 |
価格 | 1,980円(ニンテンドーeショップ調べ) |
CERO | 全年齢対象 |
販売機種 | Switch, Steam |
対応言語 | 日本語,英語,ポルトガル語 |
販売元 | レジスタ |
開発元 | Shinobi Games |
クリア時間 | 7時間ほど(メインストーリーのみ) |
本作品はハクスラ要素のあるアクションRPGです。
レア度の高い武器や防具を集めて迷宮を攻略していきます。


▲ 女王の呪いを打ち破ってカナタを解放しよう!
見た目はかなり簡素ですが、ゲームの面白さはグラフィックにあらず!
シンプルだからこそ無限に脳死で楽しめるのが本作の魅力です。

▲ レア度の高い宝箱から強い装備をGET!
迷宮伝説の評価
僕の評価は、
8.5点(10点中)
です!
- シンプルだけど楽しいバトル
- ハクスラでドキドキな探索
- エンドコンテンツが充実していて、やり込み要素満載!
プレイした感想
チュートリアルをやりつつ「シンプルなゲームだなぁ」と思ってたけど、気付いたら長時間やっていて、結局2回のプレイでストーリー的なくだりはクリアしてしまいました!
テンポよく進めるので「あと1面だけ…」とやっているうちに無限にやってしまうタイプのゲームです。
迷宮の奥地には「ボス」が毎回いるのですが、歯応えのある強さになっており、そいつを倒すためにダンジョンに潜ってレベルや装備を強化するのがまた面白いんですね〜。
全体的にシンプルな作品ですが、武器ごとに違ったアクションが用意されていたり、クラスごとの特殊技が異なったりと重要なポイントはしっかり押さえています。
ハクスラ要素もシンプルを追求していて、「ディアブロ3」などのように能力がゴチャゴチャせず、わかりやすい仕様となっています(ゴチャゴチャしているのも好きですが…)。
デスペナも特に無く、全体的に遊びやすい作品です。
やり込み要素も十分用意されているので このゲームを2,000円弱で買えるのはかなりお得です。さらにセール中なら1,000円弱で購入できます!
「ハクスラが好きな方」や「ドット絵が好きな方」、「なにも考えずにゲームがしたい方」におすすめな作品となっています!
GOODなポイント
シンプルな戦闘

やっぱり戦闘が面白いですね。シンプルながら無限にやっていられる絶妙なバランスとなっています。
複雑な操作はなく誰でも遊びやすい仕様となっていますが、敵の攻撃に合わせてボタンを押すことでパリィができたりとテクニカルな立ち回りもすることができます。
疲れた時なんかはこういうゲームをボーッとしながらやっていると癒されます☺️
自動生成されるダンジョン

ダンジョンは毎回ランダムで生成されます。
レアな装備を落としやすい「精鋭」や、装備を購入できる場所などのちょっとレアなイベントも用意されており、探索の楽しさをより引き立ててくれます!
2人プレイできる

2人プレイすることでより楽しむことができます。
こういうゲームは友達とワチャワチャやるとさらに面白いです!インディーズゲームは意外と複数人で遊べるものが多いので嬉しいですね。
上記の画像は一人二役で撮った残念なものですが…。
BADなポイント
技が少ない
武器種に対して1つずつしか奥義が用意されていません。
贅沢を言えば奥義もハクスラで種類がもっとあったらさらに探索が楽しかったと思います。まあ、これはよくなった所というよりは「願望」ですね!
まとめ
迷宮伝説はとても面白い作品でした!
引き算で余計な部分のみを削ったゲームになっており、全体的に悪い部分が少なく、とてもバランスの取れた作品になっています。
もっと文字が多いゴリゴリなハクスラが好きな方には少し物足りないかもしれませんが、初心者の方には遊びやすくおすすめなゲームです。
セール時にはめちゃくちゃお得に購入できるので、気になる方は買ってみてはいかがでしょうか?
それでは、今回の記事はここまでとなります。
最後まで読んでくださりサンクス( ・∀・)ノ
ではまたどこかでお会いしましょう〜☺️