どうも、ゆっちゃん(@yucchan_game_no)です( ・∀・)ノ
今回は、Nintendo SwitchやPS4で発売されているRPG『真・女神転生3 NOCTURNE HD REMASTER』をレビューしていきます!
- RPGが好き
- 神話が好き
- 育成が好き
「真・女神転生3 NOCTURNE HD REMASTER」は、言わずと知れた「ATLUS」が2004年に発売した「真・女神転生3-NOCTURNE マニアクス」のHDリマスターです。
僕はオリジナルをプレイしていなかったので、逆に思い出補正ゼロで今回のリマスター版をプレイすることが出来ました!
結論から言うと「昔のゲームにしては作り込みが細かく面白いが、現在のゲームと比べるとめんどくさいことが多い」という印象でした。
それでは、真・女神転生3 NOCTURNE HD REMASTERのレビューを見ていきましょう!
- この記事には多少のネタバレが含まれます
- 僕はSwitch版をプレイしたのでSwitch版を元に話をします
ゲーム概要

タイトル | 真・女神転生3 NOCTURNE HD REMASTER |
---|---|
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2020年10月29日 |
CERO | B(12才以上対象) |
対応機種 | Switch, PS4 |
メーカー | ATLUS |
あらすじ
本作品は大異変「東京受胎」によって首都が悪魔住まう異界になってしまうところから物語が始まります。

▲ 大異変「東京受胎」
東京受胎に巻き込まれ意識を失った主人公は、謎の子供と老婆によって「マガタマ」を埋め込まれて悪魔となってしまう。

▲ 「マガタマ」を埋め込まれる!うへー
「人修羅」となった主人公は、変わり果てた「トウキョウ」で戦い、選択し、創造する。

▲ 少年はこの世界で何を思うのか…
戦闘
戦闘は「プレスターンバトル」が採用されています。
簡単に説明すると、有利なこと(クリティカルや弱点を突くなど)を起こすことでより多く行動を取ることができ、不利なこと(無効化や回避されるなど)が起こることで行動できる回数が減ってしまうテクニカルなものとなっている。

▲ 敵の弱点を攻撃するのが基本となる!
仲魔
そして醍醐味はやはり「仲魔」です。その辺で出会った悪魔に話しかけることで仲魔にすることができます。


▲ 仲魔にして一緒に戦おう!中には話が通じない悪魔もいるぞ!
悪魔合体
仲魔のレベルをあげたり「悪魔合体」してさらに強力な悪魔を産み出そう!

▲ なんでも特殊な悪魔合体もあるとか…
真・女神転生3 NOCTURNE HD REMASTERの評価
僕の評価は、
8点(10点中)
です!
- スリルと軽快さのバランスの良いバトル
- 仲魔の育成・合体が楽しい
- エンカウント率は高い
プレイした感想
ゲーム自体は面白かったけど、期待していたほどではなかったですね。特にシステム的な部分が足を引っ張っている印象です。
あくまでHDリマスターなので、原作を尊重するのは当たり前ですが、不便な部分はもう少しなんとができたような気がします。
特にリメイクでも良いほどの値段だったのでそう思ってしまいますね…。
ただやっぱりキャラクターデザインは秀逸ですよね。主人公もそうですが、特に氷川のキャラデザに魅かれました!しかもCVは小野大輔さん。

もちろん面白くないわけではありませんが、期待値が高かっただけにガッカリも大きくなってしまいました。
しかし、アップデートが入ったことで現在ではモッサリ感がなくなりテンポが良くなりました!
GOODなポイント
主人公の育成の自由度が高い

主人公のレベルアップ時にどのステータスを上げるか自由に振り分けることができます。
脳筋やインテリなど極端に振り分けることもでき、自分の好きなようにキャラを育てることができます。
スキルは8個しか覚えることができないので、何を残すかでもプレイヤーの個性がかなり反映されます。
悪魔合体

仲魔の悪魔を合体してどんな強い悪魔が出来るかが一番ワクワクしました!
また、合体だけでなく進化もあるのが面白かったですね。個人的にはピクシーがだいぶ使えたのが嬉しかったです。
アップデート
アップデートにより全体的なモッサリ感がなくなりました!
こうやって対応してくれるのは好感が持てますね。しかし、ゲームを出してから後で直せばいいやという風潮はどうかと思いますが…。
BADなポイント
ダンジョンがしんどい
最後らへんのダンジョンはクリアするのにかかる時間が異常に長いです。はずれの道を進むと最初の場所にワープさせられたりと心にくる仕様になっています。
基本的にゲームは長く遊べるほど好きなタチなのですが、これはなかなかね…。
初見ボス
ボスには対策してないと勝てないような奴がいます。
まあ、それは一回戦ってみればわかるのでいいのですが、負けたらセーブからなので近場にセーブ場所はあると助かります。
まとめ
アップデートが入ったことでかなり遊びやすくなりましたが、エンカウント率やダンジョンの長さをもう少し調整したらもっと遊びやすくなるかなっと感じました!
ただ、アップデートの効果もあり、普通に面白い作品です。
真・女神転生Vも今年の7月に発売されるので、気になった方はプレイしてみてはいかがでしょうか?
それでは、今回の記事はここまでとなります。
最後まで読んでくださりサンクス( ・∀・)ノ
ではまたどこかでお会いしましょう〜☺️