どうも、ゆっちゃん(@yucchan_game_no)です( ・∀・)ノ
今回は、App StoreやGoogle Playで配信されているシミュレーションRPG『キングダムオーダー』をレビューしていきます!
- 国取りシミュレーションが好き
- ハクスラが好き
- スタミナ・ガチャ・課金無し
「キングダムオーダー」は、「R.O.App」さんによって開発されたゲームです。他にもいろんな楽しいゲームを開発してらっしゃいますね。
ありがとうございます☺️
それでは、今回はキングダムオーダーのレビューを見ていきましょう!
- この記事には多少のネタバレが含まれます
- 僕はiPhone版をプレイしたのでiPhone版を元に話をしていきます
ゲーム概要

タイトル | キングダムオーダー |
---|---|
ジャンル | シミュレーションRPG |
プレイ人数 | 1人 |
年齢制限 | 12+ |
対応機種 | iPhone,Android |
メーカー | R.O.App |
ストーリー
魔王を討伐した5人の英雄はそれぞれ建国し、平和を取り戻したエルバレス大陸で大きく繁栄する。しかし、次第に互いの領地や利権を巡り争いが起きるよになっていった。
そこで英雄たちは不戦・不可侵を約束する「オルケイヤ盟約」を締結するのだった。だが、この盟約には1つの条件が付けられた。
盟約の期限は100年であると…。
オルケイヤ盟約から100年経った今、各国の思惑が動き始める。


▲ 選んだ国ごとに違うストーリーが見られる!
ゲームの流れ
このゲームの目的は制限年数以内に大陸を統一することです。


「侵略」と「内政」の2つのフェーズでゲームが進行していきます。
侵略フェーズでは、自国領土に隣接する地域を攻撃して領土を広げていきます。


内政フェーズでは、徴兵・探索・訓練をすることができます。


戦闘
戦闘は基本的にオートで、一定時間ごとに自軍が出撃し、敵の拠点へ攻撃をします。敵の拠点の耐久値を0にすれば勝利となります。
スキルゲージを消費して指揮官のスキルを使ったり、兵士ptを使って援軍を呼ぶことができます。


部隊編成
仲間になった兵士は編成しましょう!兵士は同じクラス同士を掛け合わせてクラスアップできます。


キングダムオーダーの評価
僕の評価は、
8点(10点中)
です!
- 各国にストーリーがしっかりある
- 運要素もあり、毎回違った展開が楽しめる
- スタミナやガチャなどが無く、最後まで一気に楽しめる
プレイした感想
最初はなかなか難しいけど、要領を掴んでからはスタミナもないのでサクサク進めることができ、一気にクリアしてしまいました!
グランレイヴ王国以外の国は、グランレイヴ王国をクリアしてからじゃないとプレイすることができないので、一周クリアしてからが本番です!
どの国にもちゃんとしたストーリーがあり、やりごたえがあります。
ただ、予想以上にストーリーが重いっ!
それぞれの国を攻め滅ぼした際にストーリーが流れるんですが、その話がとても悲しいんですね〜😭

また、仲間にできる武将たちがたくさんいて、能力も個性たっぷりでそれぞれ魅力的です。


しかも戦場で特定のキャラが相対した時に、特殊なストーリーがあったりと細かい部分でも楽しませてくれます!
難易度はゲーム開始時に選択できますが、クリア時の報酬が異なってきます。
クリア時の報酬を使って、持ち越せる装備や武将を増やしたり、獲得できるEXPを増やしたりすることで、次回からのゲームプレイを有利にできます。
そしたら、高難易度もクリアできるようになります。
一周にそんなに時間は掛からないので、色々な国を何周もクリアして楽しむことができました!
GOODなポイント
ランダム性
周回が前提のゲーム性となっていますが、ランダム要素が強いので毎回異なったゲームプレイを要求されます。
なので、作業になりにくく、周回プレイを楽しむことができます!
図鑑・イベントリストがある

イベントリストからいつでもイベントを観なおすことができます。
なかなかのボリュームがあるのでこれは嬉しいですね☺️
また図鑑もあり、コンプリートすることで報酬がもらえます。やり込み要素もあって楽しめます!
BADなポイント
大陸地図が使いづらい

大陸地図をスライドさせた際に、指を離した地点にある拠点をタップしたことになってしまいます。それが意外と厄介で何度も誤爆してしまいました。
また、確率アップアイコンがとても見づらく、探すのが大変でした!
まとめ
いや〜面白くてスタミナもないので時間泥棒な作品ですね〜😭
寝るまえにゴロゴロしながらやってると、いつの間にか時間が経っているので寝不足に注意しましょう!
最後まで無料で楽しむことができるので、気になったらダウンロードしてみて下さい!
それでは、今回の記事はここまでとなります。
最後まで読んでくださりサンクス( ・∀・)ノ
ではまたどこかでお会いしましょう〜☺️